1047件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

帯状疱疹予防接種は、発症を完全に防ぐものではありませんが、発症しても軽傷で済み、後遺症の予防につながるとされています。しかし、帯状疱疹ワクチンがあることを知らない人が多い現状であります。そこで1点目に、帯状疱疹ワクチン効果をどのように考えるかお伺いいたします。 また、2点目に、帯状疱疹ワクチンの周知と接種推進はなされているかお伺いいたします。 

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

◆13番(川名順子君) 高齢者肺炎球菌ワクチンを65歳以上、5歳刻みの節目の方を対象に定期予防接種しておりますけれども、5年たつと効果が弱まると言われております。今は平均寿命は延び、5年置きと考えると、2度目、3度目と接種しなければなりません。回数の制限なく市単独で、市独自で予防接種費用助成を実施すべきと考えますが、ご所見をお伺いいたします。 ○議長三瓶裕司君) 保健福祉部長

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

山田会場及び向河原会場におきましては、併設する病院の医師及び看護師接種業務を担っており、厚生労働省作成新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引きにより、アドレナリン製剤をはじめとした応急治療のための救急処置用品を完備するとともに、本市が作成した従事者マニュアルに基づき、接種後の経過観察時に体調不良が発生した場合においても、会場内にいる医師が症状を確認の上、看護師と連携して処置

郡山市議会 2022-09-15 09月15日-05号

6歳を過ぎても使える母子手帳を持つ自治体家庭では、小中学生で受けた予防接種や発育の記録子どもが自分で書き込めば、最高の健康教育教材になり、高校や大学では、命の大切さを教える教材として活用されると言われており、成長の過程で海外に行く際にも母子手帳を活用する機会もあり、子ども記録という点で、対象年齢を二十歳までにしている自治体もあるようです。 

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

松田信三保健福祉部長 ワクチン接種に関わる情報提供についてでありますが、本年9月2日開催の厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会に示された資料によりますと、新たに使用するオミクロン株対応ワクチンは、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果や短い期間である可能性はあるもののオミクロン株に対する感染予防及び発症予防効果が期待されるとしております。 

郡山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

なお、努力義務とは、受けるよう努めなければならないという予防接種法上の規定で、接種を強制するものではありません。 また、最近のデータからは、明らかに新規感染者数ワクチン接種により全ての年代で抑えられていると思われます。ただ、あくまでも子どもへのワクチン接種は、本人と保護者が判断されていくものとしています。 

二本松市議会 2022-09-09 09月09日-03号

9月6日、予防接種法の改正により、5歳以上11歳以下の接種について、努力義務対象となりましたことから、今後の接種勧奨方法について、努力義務対象ではありますが、ワクチン接種については強制ではありませんので、差別やいじめ、同調圧力の原因とならないよう注意を払いながら関係各課と協議し進めてまいります。

塙町議会 2022-09-09 09月09日-02号

33ページにわたりますが、記載のとおり、予防接種事業に取り組み、感染症予防重症化予防に努めました。新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業では、体制を整備し、集団接種を実施いたしました。また、狂犬病予防法に基づき、狂犬病予防接種集合予防注射を実施しました。内訳については記載のとおりでございます。 3目保健事業費決算額3,195万3,000円でございます。

本宮市議会 2022-09-07 09月07日-03号

それで、子どもさんたちが、議員おっしゃるように、予防接種受けていない方もいらっしゃいますし、それから、学校の中で新たに2学期が始まって、友達と会ううれしさだとか、ちょっと感染予防の気持ちが薄れてきたとか、そういう中で一気に広がる状況があるというふうなことではないかと思っております。 ○議長三瓶裕司君) 17番、渡辺忠夫君。

郡山市議会 2022-09-06 09月06日-01号

また、コロナ禍における医療機関負担リスクに備え、生後6か月から5歳未満の児童に対しては、インフルエンザワクチン予防接種費用の一部を助成する経費計上しております。 今後とも、市民の皆様、事業者、本市が一体となり、市を挙げて子どもを産み育てやすいまちづくり推進してまいります。 続きまして、懸案事項早期解決行政課題への対応についてであります。 

矢祭町議会 2022-09-02 09月12日-01号

管理職特別勤務手当等計上、7節報償費につきましては、ワクチン接種における医師看護師等への報償費計上、10節需用費につきましては、消毒用アルコールタオル注射器容器チームベスト等消耗品費、窓あき封筒印刷代ワクチン接種に使用している保健福祉センター電気水道料計上、11節役務費につきましては、接種券郵便代通信運搬費の増、12節委託料につきましては、新型コロナウイルスワクチン接種券作成等委託及び個別予防接種委託料等

塙町議会 2022-08-19 09月08日-01号

本年度の主な事業は、老朽化した本庁舎改築事業地デジ送信システム機器更改事業防災倉庫設置事業並びに防災機器購入事業新型コロナウイルスワクチン接種をはじめとした各種予防接種事業各種検診事業継続事業である高齢者外出支援タクシー料金助成事業、長年の懸案事項であった湯岐・木野反給水施設連絡管工事、道の駅空調設備改修工事、ふくしま森林再生事業による6工区の森林整備業務委託、第3回目となるエール商品券事業

二本松市議会 2022-06-28 06月28日-05号

審査の中で、新型コロナウイルスワクチン接種事業における予防接種委託料について、今後増額する可能性はあるのか。また、4回目接種の予約について、これまでは自ら予約することが困難な方の対応を各支所等で代行予約していたが、今回はどのように対応するのかとの質疑に対し、委託料については、接種対象となる2万2,000人全員分計上しているため、減額することはあっても増額することはないと考えている。

会津若松市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-02号

情報連携基盤の役割を果たしている会津若松プラスと市の基幹系システム情報連携につきましては、これまでも母子健康情報サービスにおける子供の健康診断予防接種記録等をオプトインに基づき、スマートフォンに読み込む機能を提供してきたところであり、適正にサービス提供がなされてきたところであります。また、今回の提案については、市の基幹系システム都市OSを連携させる仕組みを高度化するものであります。